政治なんて、だいっ嫌いだ!

民主主義って何かというのが、まず人によってちがうという話

細かい話をするといろいろと面倒なので、大雑把な話。 このあたりを読んで、「ああ、なるほど、そもそも民主主義ってものに対して考え方がまったくちがう人がいるんだなあ。それもけっこうな多数で」と思ったので、そのこと。 anond.hatelabo.jp まあ、以前…

「元首の器」は、美談ではない - 一般庶民にも帝王学を

天皇陛下がオリンピック開会の辞を訂正されたということが報道され、ここ、はてなでもブコメが集まっている。「さすが」とか、あるいは先の「原稿糊付け事件」とあわせて「首相とくらべてどうよ」みたいなコメントがあって、それはそうだろうとは思う。 dot.…

「太陽光発電の拡大は民主党政権のせい」という事実誤認 - 時系列は正しく見よう

私はもう10年ぐらい前になるけれど、非正規雇用の専門職(という言い方がものすごく奇妙なのだけれど)として太陽光発電関係の公的な仕事にごくわずかだけかかわっていたので、いまでも太陽光発電に絡んだニュースには注目している。そして、ブックマークし…

非政治的存在がない世界におけるノンポリ

「生きとし生けるもの、いづれか歌をよまざりける」と論じたのは紀貫之だが、そんなこといわれたって、誰もが歌人であるわけはない。私だって三十一文字のうたはつくらない。平安の雅な世は知らず、現代では、歌人のほうが希少種だ。だがもちろん、貫之の意…

感染拡大から抜け出る細い道が見えてきた、ような気がする

専門家じゃないのでものすごく雑な話になる。たとえば抗体検査で抗体ありと出ても必ずしもそれで再度の感染をしない保証にはならないとか、たぶん詳しい人にはごく初歩になる前提とかもすっ飛ばしているかもしれない。けれど、抗体検査の結果がぼちぼちと出…

「うちで踊ろう」の一件について - わかっちゃいない大人たち

星野源の「うちで踊ろう」動画を官邸ツイートに利用した件で、ネットは今日もにぎやかだ。本来なら私はこの件になにか一言はさむ資格はない。というのは、テレビを見ない私は星野源というシンガー(一応、さっきからあえて「さん」は付けずに書いてる。その…

なぜ現金の一律無条件給付が望ましいのか

Covid-19というのかSARS-CoV-2というのか新型コロナウィルスというのか、ともかく現在渦中にある大流行への対策として、現金給付が取り沙汰されている。私は、全国民に対する無条件の頭割りの同一金額の給付が望ましいと思っているのだが、同時に、低所得者…

公文書管理に関して独立調査委員会が必要なんじゃない? - 実態を知りたい(知る権利はあると思う)

「桜を見る会」の問題は、いろんな要素を含んでいる。私はこれまで最も重要なことはあからさまな選挙違反行為だと思っていた。禁じられている饗応を、こともあろうに税金を使って堂々と行っていたことである。その重大さはどこまでいってもいささかも揺るが…

言葉の力を信じること - 民主主義は道徳教育からはじまるのかもしれない

人間は、環境をより良い方向に変えていこうと工夫することで独自の進化を遂げてきた生物だ。たしかに一般に生物は周囲の環境を変化させ、そこにニッチを見出して進化してきた。しかし、ほとんどはそれを能動的に行ってきたわけではなく、その生物の存在が結…

しょせん政治は呉越同舟

どうやら私は自由主義者らしいのだが、なかなかこういう主張にぴったりくる政党はない。政治とは正義を実現するためのものであって、私利私欲のぶんどりあいではない。ただ、正義はひとの数だけ存在するわけで、その正義を折り合わせるために多数の人々が議…

「やるべきこと」はわかってるんだって - 多くの英語教育論は的外れ

理念は耳にタコ どちらかといえば発達障害気味だった私は子どもの頃、よく叱られた。特に宿題では、しょっちゅう担任教師に説教をされた。小学校高学年以降の宿題提出率はほぼゼロだったから(小学校4年生までは宿題そのものがなかったように思うのだが、そ…

なぜビジョンを語らないのか - それができれば苦労はないのだが

太陽光発電のことを書いたひとつ前のエントリがやたらとアクセスが集中して、ちょっと困惑している。確かに太陽光発電に関連するある領域は私の専門と言ってもいいのかもしれない。けれど、底の浅い専門だし、その他にもっと自分にとって重要なことはたくさ…

太陽光発電は終わったのか?

太陽光発電に関する政策を巡っては、当初から現在に至るまで、誤解が絶えない。そして、太陽光発電は、誤解をもとに持ち上げられたり批判されたりしてきている。太陽光発電そのものは持ち上げられるべきものでも批判されるべきものでもない。それに関する政…

天皇空位論 - 伝統との折り合いをつけるための一試論

平成も終わろうとしている。こういうことを平成30年の年末に書くとすぐに「平成31年があるのを知らないのか」みたいなツッコミを受けるのだが、なにもあと数時間で終わるというつもりで書いているわけではない。あと数ヶ月で終わろうとしている。新元号がど…

軍隊は違憲? - アメリカにもあった憲法問題

憲法改正は争点? 衆議院選挙が近い。今回の争点はまったく不明で、単純に政敵を追い落としたいだけの低次元の争いにしか見えないのだけれど、それでも各党の立場のちがいを比較することに意味はある。こんなサイトが、割とわかりやすかった。 go2senkyo.com…

政治に経済を語ってほしくない - どうやら私は自由主義者らしい

政党座標テストなるものがあった。 www.celebritytypes.com むかし流行った性格診断とか動物占い程度のことではあるのだけれど、意外な結果が出たのでちょっと考えさせられた。 あなたの政党同調度は: 完全に右派と左派の中間, 61.1% 自由主義者 自分自身の…

日米首脳会談を延期すべきたったひとつの理由

来月、日本の首相がアメリカを訪問して日米首脳会談が開かれることになったそうだ。やめといたほうがいい。そう思うのはもちろん私がトランプ大統領に嫌悪感をもっているからというバイアスが強いのだけれど、それを意識的に割り引いても、やめておいたほう…

オールドメディアの勝利 - テレビをバカにしてはいけないという教訓

トランプ大統領を生んだ今回の大統領選挙、結果を正確に予測したのは結局はFacebookだけだったという分析記事がある。かなり詳細な考察。 medium.com けっこう妥当な気がする。そして、こういう記事を見ると、「今回の選挙はやっぱりソーシャルメディアが勝…

刑務所に入るのはヒラリーか、トランプか? - どっちもありそうにないが

トランプの公約(?)のひとつは「ヒラリーを刑務所に」だが、おそらくこれは実現しない。トランプが指揮権を発動してさらなる捜査が進んでも、メール問題に関しては現在わかっている以上の問題は出てこない。既に徹底的に調べつくされているわけだから。仮…

トランプ経済は破綻する - もういっぺんだけ言っておこう

私は言霊という非科学的なものをなんとなく信じている。迷信を信じる自由がなくなったらこの世は終わりだと思うから、そのことでとやかく言われたくはない。だから私は、1回も「トランプが当選する」みたいなことは言わなかった。ただ、そうなったらヤバイな…

アメリカ大統領選挙への野次馬的感想

(11月9日12時30分)大統領が今日決まらない可能性 - 投票日から2週間後までもつれた16年前が再びか? 正直、ここまでトランプが引っ張るとは思わなかった。日本時間11月9日12時半の時点で、トランプがリード。そして、勝敗を分けるフロリダ州は49%対48%と…

海外からの投票はトランプに有利か? - ヤジ馬の予想として

投票日まで1週間を切って、いよいよ罰ゲームのようなアメリカ大統領選挙のわけがわからなくなってきている。世論調査の支持率でいえばほとんど常にトランプが負けているが、どっちかといえば誤差の範囲。民主党と共和党の地盤分析みたいなアメリカ大統領選挙…

ミシェル・オバマを大統領に? - それは、ない、けれど。

ミシェル・オバマ大統領夫人の演説を受けて、「よっ、大統領!」ではないが、彼女を大統領に、という声がまたも上がってきているらしい。ヒラリーができるならミシェルだって、ということなのだろうか。 www.good.is もちろんこれは、外野の声。にしても、Tw…

大統領候補の差し替えはあり得るのか - 技術的に、ほぼ不可能

アメリカ大統領選、トランプのあまりの傍若無人ぶりに共和党が候補者の差し替えをするのではないか、みたいな話が以前からある。この期に及んでそんなことができるのだろうか? いまだにそういう可能性に触れている記事があったので、気になった。 www.newsw…

トランプとヒラリーがどっちも嫌われる理由

私のような傍観者が分析することでもないのだが、今日の2回めの大統領候補ディベートを聞いていて、なんとなく理由がわかったような気がした。 タウンミーティング形式の今回のディベート、一般市民から選ばれた人々が質問する。そのなかで、非常に良い質問…

トランプは死なない - それがアメリカの民主主義

聞き飽きるぐらい聞いてきた「トランプ失言」が、またも明らかになった。そして、「今度こそあいつは終わった」みたいな言い方も聞き飽きるほど聞いた。だが、トランプは終わらなかった。ということは、今度も終わらない。 toyokeizai.net なぜなのかといえ…

スケールが変わると意味が変わる ─ 一千億円の損失を出せるもんなら出してみたい

ドナルド・トランプが18年間にわたって税金を払っていない可能性が報じられたとき、最初に思ったのは、「あ、私とおんなじだ」だった。 mazmot.hatenablog.com ドナルド・トランプとたぶん同じ理由で私も自分の確定申告書のコピーは公表したくないのだが、こ…

ドナルド・トランプの税金逃れは合法なんだって!

共和党のトランプ大統領候補が2012年度までの18年間所得税を払っていないのではないかという報道があった。すわ、脱税か? www3.nhk.or.jp よく読んでみると、繰越損を計算すると18年間分の所得税がチャラになるぐらいの大損失を1995年度にやっているという…

トランプ経済は破綻する。けれど ─ ポピュリストがポピュリストである所以

(追記:アップデート記事もどうぞ) トランプ経済は破綻する - もういっぺんだけ言っておこう - シアワセの容相 (本文ここから) 政治シロウトの予想として gendai.ismedia.jp ドナルド・トランプの経済政策を評価する人々がいる。予言しておこう。彼の経…

下馬評通りのアメリカ大統領選テレビ討論

テレビ討論、YouTubeでのオンライン中継が終了した。 トランプは基本的に「オレは凄い、オレはエライ、オレに任せれば全てうまくいく」しか言わなかったし、クリントンはそれに反論していただけ。政策について話しはじめても、「オレならもっとうまくやる」…