2024-01-01から1年間の記事一覧

「法学通論」を読んだ

書評とかレビューとかいうのでもないし、夏休みの読書感想文的なものでもない。「法学通論」(田中誠二、千倉書房)という本を読んだので、とりあえずのメモとして書いておこう。どうやら古い時代に大学1年生あたりを対象に書かれた教科書らしい。 私が学生…

自治会と商品券の話 - 日常のつぶやきとして

以下、ごちゃごちゃと長いけれど、特に主張とかある話じゃなく、単純に「昨日、こんなことがあったよ」というだけの話。 自治会について書き始めたら長いので、そこは端折ることにする。大雑把に私の認識だけは初めに書いておくと、これはもともと鎌倉から室…

信用と疑念の連続体の上を歩きながら

“You were about to confide it to Monsieur Bonacieux,” said D’Artagnan, with chagrin. “As one confides a letter to the hollow of a tree, to the wing of a pigeon, to the collar of a dog.” 「ボナシュー氏なら信用して託そうとしていたのに」ダル…

イラストが本文化していく時代

ブコメ(はてなブックマークにつけたコメント)の補足を書いておこう。もともとの話題はこちら。 togetter.com これももともとのTweet(といまは言わんのか)をまとめたもので、さらにそれにブコメつけるというやたらと階層のめんどくさい構造になってるのだ…

「ディスレクシア」(マーガレット・J・スノウリング)を読んだ

本をもらったので、昨日、一気に読んだ。もっとも、200ページほどの本だから、それほどたいへんな話ではない。 www.jimbunshoin.co.jp 「もらったから読んだ」というのは身も蓋もない事実で、けっして興味があったわけではない。とはいえ、私の仕事にまった…

中学受験は子どもの成長に寄与するのか

逆境は人を成長させる? 「中学受験は子どもの成長に寄与するのか」という大仰なタイトルにいきなり答える形でいうならば、「それは場合による」。さらに言うならば、たいていの場合は寄与する。ただしそれは、人間というものがそういうものだからだ。人間は…